【経験談】30代男性におすすめのマッチングアプリはこれ!

【経験談】30代男性におすすめのマッチングアプリはこれ!

本サイトの記事はプロモーションを含みます。

デアイ
本サイトの執筆者

通算2年様々なアプリを使い続け、現在ペアーズでいいね数500超えの素敵な女性とお付き合いしています。

これまでの経験から、真剣な出会い、また素敵な女性とマッチし付き合うまでのプロセスを構築!

今からアプリを始めても素敵な彼女をつくることができる情報を提供してます!

30代男性がマッチングアプリで出会えるかどうかは、選ぶアプリによって大きな差が出ます

なぜなら、登録者数や年齢のボリュームゾーン、恋活か婚活かの目的などがアプリによって異なるからです。

例えば20代前半の若い女性が多いアプリだとマッチングする確立が下がりますし、地方だと婚活に特化したアプリは登録者数が少ないです。

また、遊び目的の登録者が多いアプリは結婚を意識した出会いがしたい30代男性のみなさんとは趣旨が異なりますよね。

つまり、30代男性は、真剣なお付き合いを考えている年齢の近い女性との出会いを最大化できるアプリを選ばなくてはなりません。

複数のアプリを使うのも出会いの数を増やすためには有効ですが、毎月の出費が高額になるためあまりおすすめはできません。

この記事では、30代男性が真剣なお付き合いを考えている年齢の近い女性との出会いを最大化できるおすすめアプリを様々なアプリを2年近く試してきた筆者が自信を持っておすすめします!

目次

30代男性に最もおすすめのマッチングアプリとは

30代男性に最もおすすめのマッチングアプリは『ペアーズ』です。

結論、30代男性に最もおすすめのマッチングアプリは『ペアーズ』です。

マッチングアプリをしたことがない方も一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

テレビや動画共有サービスでよくCMを目にする機会が多いペアーズですが、

なぜ多くの方に利用されているかには様々な実績に裏付けられた理由があります。

ペアーズには選ばれる多くの理由があります。
出典;ペアーズ

筆者自身もペアーズを使って実際に彼女ができました!

ここからはなぜペアーズが30代男性に最もおすすめのマッチングアプリなのかについて理由を解説します。

30代男性におすすめのマッチングアプリがペアーズな理由

複数のアプリを同時に利用しようと考えている方には他にも提案できるアプリがありますが、筆者が様々なアプリを実際に課金しながら試してきた結果、ペアーズ1択と言っても過言ではありません

理由としては、以下の通りです。

  • 登録者数が業界最大
  • 年齢のボリュームゾーンが近い
  • 出会いの目的がマッチ!
  • 検索方法がおすすめ
  • セキュリティ対策が万全

詳しくはマッチングアプリを選ぶ際の基準となるカテゴリごとに、他の有名なマッチングアプリと比較しながらなぜペアーズがおすすめなのか解説します。

登録者数が業界最大

ペアーズの累計登録者数は業界最大でなんと2000万人を突破しています

もう少しわかりやすい例を挙げると、

東京在住の30代前半かつリアルタイムでアプリを使っている女性だけでも1万人を超えています。(2024年3月現在)

登録者数=出会いの数なので、特に地方在住の方には重要な選択基準となります。

婚活アプリで人気の『ゼクシィ縁結び』や『ユーブライド』は、婚活目的の女性と出会いやすいメリットがあるものの、登録者数が少なく出会いにくいデメリットがあります。

その点ペアーズなら、多くの女性が登録しているのであなたの理想とする女性と出会う確立も高くなります

年齢のボリュームゾーンが近い

ペアーズと同じく登録者数が多いアプリに『タップル』と『with』がありますが、タップルは検索方法がスワイプ型なのでおすすめできません(詳しくは検索方法で後述します)。

withとペアーズの女性年代別登録者のグラフをご覧ください。

withは20代前半の女性がペアーズに比べ多くなっていて、30代ではペアーズが逆転しています。
2024年3月のデータをもとに筆者が作成

このデータは東京在住の女性で24時間以内にログインがあったユーザーを年齢別でグラフにしたものです。

withは20代前半の女性がペアーズに比べ多くなっていて、30代ではペアーズが逆転しています。

つまり、withの方が若い女性に多く使われています。

20代前半の女性は30代男性とマッチングする確率が非常に低いです。

経験的にも自身の年齢±5歳を超えるとマッチングしにくく、特に5歳より年下の女性とはほぼマッチングしません

ですから、あなたの年齢と近い女性が1番多いのがペアーズとなります。

年齢が近い方が結婚に対する意識も高く、波長も会かことが多いのでペアーズをおすすめします。

出会いの目的がマッチ!

マッチングアプリは友達探しや恋活寄りと結婚前提の婚活寄りのアプリに登録者の傾向が分かれます。

友達や恋人探しでは『Tinder』がとても人気ですが、本サイトの趣旨とは異なります。

逆に婚活に特化したアプリは本来最もおすすめするべきなのですが、先ほど説明した通り登録者数が少ないので出会いにくいデメリットがあります。

ペアーズは交際、結婚したカップルがなんと70万人以上!(2022年12月調べ)

現在もご結婚レポートが毎月のように更新されており、真剣な出会いを求めている人も多さがよくわかります。

つまり、結婚を意識した出会いはペアーズで実現できるのです

検索方法がおすすめ

マッチングアプリで女性を探す方法はスワイプ型と検索型の2種類があります。

スワイプ型

スワイプ型とは画面に女性の写真が大きく登場し、いいねかスキップを選んでいく検索スタイルです。

人気アプリだと『Tinder』や『タップル』があります。

見た目重視でサクサク選びたい方の方にはおすすめですが、表示される女性はランダムで自分の条件に合った方をしっかり選びたい場合には不向きです。

検索型

検索型は住んでいる場所や年齢、結婚歴や子どもの有無など条件を絞り込んでお相手を探す方法です。

スワイプ型に比べ軽快さはありませんが、その分条件をしっかり絞り込めるので理想の相手を探しやすいメリットがあります。

本サイトでは、将来を考えられる真剣な出会いを望まれている方を対象としていますので、検索方法は検索型をおすすめします

セキュリティ対策が万全

マッチングアプリはほとんどの場合(筆者が利用したことのあるアプリは全て)免許証等をアップロードし、個人情報を提供しなければなりません

これは18歳以上なのか確認するほか、なりすましや悪質ないたずら行為を防ぎ利用者が安心してサービスを使うことができるようにするためなのですが、個人情報の流出は怖いですよね

以前、人気マッチングアプリで個人情報の流出があったため、ニュースを見て気にされている方も多いと思います。

ペアーズは情報セキュリティの信頼マーク「TRUSTe認証」、適正な事業運営の証「IMS認証」を取得しています。

セキュリティ対策が万全でサクラや勧誘もほとんどないため、安心してサービスを使うことができます

実際、筆者は長い間ペアーズを利用していましたが、個人情報の流出や金融、宗教等の勧誘にあったことはありません。

30男性におすすめなマッチングアプリ、ペアーズのデメリット

30男性におすすめなマッチングアプリ、ペアーズのデメリット

ペアーズがおすすめの理由について解説しましたが、ペアーズのデメリットについても知ってもらったうえで始めるかどうか決めてください。

ペアーズのデメリットは以下の通りです。

  • 登録者が多すぎて選ぶのが大変
  • 足あとが5人までしか見れない
  • 最初に登録するものが多い
  • 利用料がかかる
  • 最初にもらえるいいねの数が少ない

一部ほかのマッチングアプリと共通するデメリットもありますが、1つずつ解説していきます。

登録者が多すぎて選ぶのが大変

30代男性におすすめのマッチングアプリであるペアーズのデメリット1つめは登録者が多すぎて選ぶのが大変なことです。

30代男性におすすめのマッチングアプリがペアーズな理由でも解説しましたが、ペアーズの登録者数は業界最大です。

つまり、探すことのできるお相手が多すぎて気になるお相手を見つけるのに時間がかかります。

このデメリットを解決するためにはソート機能を使うといいのですが、登録日が新しい順やいいね!数が多い順などの検索条件は別途有料オプションの加入が必要なため基本的には都道府県や年齢を絞って地道に検索することになります

しかしこのデメリット、実は気になるお相手に出会える可能性も高くなるというメリットもあります。

他のマッチングアプリだと、ある程度条件を絞り込んで検索すると探すことのできるお相手の数が少なく気になる相手がいなかった…というケースもあります。

人数が多いのは探すが大変ではありますが、その分素敵なお相手を見つけることができるチャンスも大きいのです。

足あとが5人までしか見れない

マッチングアプリにはあなたのプロフィールを見に来た異性が足あと欄に表示されます。

あなたのプロフィールを見に来たお相手はあなたに興味がある可能性が高いためマッチングしやすいです

つまり、足あとを確認することでマッチング率を上げることができるのですが、ペアーズは足あとを直近の5人までしか見ることができません

他の大手マッチングアプリでは足あとの閲覧に制限がないものが多いので、これはデメリットと言えます。

足あとの閲覧制限は有料オプションで解除できますので、より快適にペアーズを使いたい方は有料オプションを検討してみてはいかがでしょうか。

最初に登録するものが多い

ペアーズは最小に登録の必要な項目が多く、登録で疲れてしまう方もいるかもしれません。

どのマッチングアプリも登録した後にプロフィールの作成を行います。

共通する内容だと

  • 基本情報
  • 自己紹介文
  • 好みのカテゴリ

などがありますが、それに加えてペアーズではマイタグと呼ばれる、同じ趣味や価値観がわかりやすいようなタグがあります。

マイタグ
出典;ペアーズ

このマイタグをたくさん登録するのは時間がかかり大変なのですが、登録することでマイタグからお相手が閲覧に来たり、マッチングしてからの話題作りに使うことができます。

マイタグの登録は大変でデメリットではありますが、登録することでその後の恩恵が大きいのでぜひ登録してください。

マッチングアプリは最初に登録するプロフィールの内容がもらえるいいねやマッチングする確率に大きく影響します。

プロフィール作成はマッチングアプリの最重要事項ともいえるので、作成する際は以下の記事を参考にしてみてください。

利用料がかかる

30代男性におすすめのマッチングアプリであるペアーズは2通目以降のメッセージのやり取りから有料となります。

これは他のマッチングアプリでも同じですが、毎月の利用料が発生するのは辛いですよね。

しかし、ここで費用を安く抑えたいからと、利用料が最も安い1か月のみのプランを選択することはおすすめしません。

なぜなら、マッチングアプリで恋人ができるまでには最短でも3か月ほどはかかるからです。

これは筆者や周りのマッチングアプリで恋人ができた友人にも共通しているのですが、1か月ではせいぜい初デートをするぐらいまでしか進みません

マッチングしてからメッセージを1日に何通かやり取りし、仲良くなって会う約束ができても予定を合わせて会うのは少し先になることが多いです。

マッチングアプリで会う約束をしている他のライバルがいたり、友人との約束が先に入っていたりとスケジュールが埋まっている方が多いんですよね…

ですから、有料プランは最低でも3か月以上にすることをおすすめします。

最初にもらえるいいねの数が少ない

ペアーズでもらえるいいねの数は

  • 無料会員になった日から30いいね
  • 有料会員に登録した日から30いいね
  • 有料オプションに登録した日から20いいね

となっております。

このいいねを使い切ったらいいねを買うかログインボーナスにようないいね付与を待つかしかできないので、

やみくもにいいねするのは控えるようにしましょう。

他の大手マッチングアプリでは登録時と1週間のログインボーナス合わせて100いいねほどもらえるアプリもあり、ほかのマッチングアプリと比較しても少なめの数です。

まとめ

いかがでしょうか。

30代男性のとって『ペアーズ』が最も理想の女性との出会いを最大化できるアプリであることが、筆者の経験や他アプリとの比較からわかっていただけたかと思います。

あらためてペアーズがおすすめな理由は

  • 登録者数が業界最大
  • 年齢のボリュームゾーンが近い
  • 出会いの目的がマッチ!
  • 検索方法がおすすめ
  • セキュリティ対策が万全

となっております。

あなたもペアーズを始めて、将来を考えることのできる素敵な女性を探してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次